「クライアントの価値観との整合性を確認する」とはどういうことですか?

learning-3245792_960_720.jpg

こんにちは!
銀座コーチングスクール(GCS)丸の内校代表 大石 典史です。

11月も中旬を過ぎると、そろそろ冬支度に入りますね。
私は、この秋に冬用のコートを2着購入しました。

冬は寒いから(当たり前か!)嫌なのですが、
服を重ね着することでおしゃれができますから、
その点だけはいいなあ、なんて思っています。

さて、今週の【コーチングスキル編】では、
コーチングの「目標設定」時における
「クライアントの価値観との整合性を確認する」
ことについて取り上げたいと思います。

どんな目標を立てても、それがクライアントの価値観に
沿ったものでなければ、クライアントは十分に充実感を
得ることができませんし、途中で挫折してしまうこともあります。

そうならないように、目標設定をする時は、
クライアントの「ありたい姿」を引き出すことに加え、
それがクライアントの価値観に沿ったものになっているか、
確認しながら進めて行くことが求められます。

「価値観」と言うと、何か大げさな、何処となく物々しい
イメージを抱くことがあるかもしれませんが、
これを目標設定時に確認することで、クライアントは、
新たな「気づき」を得たり、その後に続く行動が、
大きく変わったりすることがあります。

では、具体的には、どのようにクライアントの
価値観を確認したら良いのでしょうか?

そこで、金曜日の【コーチング事例編】では、
その具体的方法についてお話したいと思います。

次回のGCSジャーナルもどうぞお楽しみに!