定性的な目標設定は、どうすれば上手くいく?
3月最終の金曜日となりました。
例年ですと、各地で桜の開花宣言や、名所案内がされる頃ですね。
ですが、今年は、コロナウィルスの影響もあって、
残念ながら人の動きも活発ではないようです。
外出の際には、きちんと感染予防をしてお出掛けくださいね。
さて、今日の【コーチング事例編】では、「目標設定」において、
定性的に表す場合のコツについてお話します。
その前に、まずは、定量的に表す場合について考えてみましょう。
■テーマ:チームの売上目標のアップ
■目標:3月末時点で昨対比1.5倍の売上1500万円を達成する!
定量的な目標は、ズバリ数字で表せば良いですから、
設定しやすいし、客観性があって明確ですね。
では、定性的に表す場合はどうでしょうか?
■テーマ:部下との関係性改善について
■目標:3月末までに、部下がプライベートの悩みを
自然に打ち明けるぐらいの関係性になっていること!
定性的な目標は、数字で表せない分、できる限り
客観的・具体的に表現することがポイントになります。
この「目標設定」については、詳しくは、
『クラスB-ストラクチャー編』で学ぶことができます。
まずはお近くの無料体験講座にお越しください。
あなたにお会いできることを楽しみにしております!