「聴く」スキル「相づち」のバリエーションを増やすと何かが変わる!

personal-885544_960_720.jpg

1.5時間でコーチングの全体像がスッキリ分かります!

「コーチング無料体験講座」詳細と開講日程


こんにちは!
銀座コーチングスクール(GCS)名古屋校代表 田中 康博です。

早速ですが、ご報告があります。
なんと、GCSジャーナル【5月23日号】で取り上げた
我が家の玄関先にあるツバメの巣に、
ひなが元気な姿を見せてくれました。

最初のうちはあまり鳴き声が聞こえなかったのですが、
最近では朝から元気に親鳥を呼ぶ鳴き声が響いています。
その献身的な親鳥の働く姿に、朝から元気をもらっています。

さて、今日は火曜日の【コーチングスキル編】でお伝えした、
「聴く」スキルのひとつ「相づち」の具体的事例についてお伝えします。

先日、あるスタッフから相談を受けました。
そんな時、私はまずは相手の話をしっかり聴くことを心掛けています。
話をしっかりと聴くだけで、相手が心が軽くなり、
新たな気持ちで仕事に取り組んでくれることが多いからです。

その時に大切になってくる聴き方が「聴く」スキルの
ひとつ「相づち」を打ちながら聴くということです。
これを効果的に使うことで「相手の話を聴いている」
ということが相手によく伝わります。

以前は「うんうん」とだけ聴いていましたが、
最近では様々な相づちを使えるようになったので、
以前よりも様々な情報が入ってくるようになりました。

「相づち」を含む具体的な「聴く」スキルのバリエーションについては、
クラスAの中で実践も交えながらご紹介いたします。

まずはコーチング無料体験講座から。
あなたのお越しをお待ちしております!