正しい「目標設定」の方法とは?

コーチング無料体験講座-1.5時間でコーチングの基礎を学び、スキル演習を体験

target-893324_960_720.png

★★ 正しい「目標設定」の方法とは? ★★

3月に入り、気候も穏やかになってきましたね。
私は相変わらず花粉に苦しめられていますが(笑)、
あなたはこの春先をどのように過ごしていますか?


さて、今回の【コーチングスキル編】では、
すでにお伝えしている「発見モード」のポイントのひとつ、
「目標設定」について取り上げたいと思います。

コーチングセッションにおいて、「目標設定」をすることは、
極めて重要なことであるとしています。
なぜなら、「行動」は「目標」から導かれるものだからです。

もし、「目標設定」がなければ「行動」は迷走しています。
ゴール地点を見失った登山家が遭難してしまうのと同じですね。


では、コーチングセッションにおいて「目標設定」は、
具体的にどのように行えば良いのでしょうか。


今日は、「目標設定」を上手に行うための
ポイントについてお話したいと思います。

(1)具体的・客観的に表現できるものは、定量的基準(数字)で表す

例えば、あなたがダイエットにチャレンジしているのであれば、
こんな感じで設定すると良いでしょう。

「3月末までにウエストを現状よりマイナス5cmにする」

(2)定量的基準で表しにくいものは、できる限り具体的・客観的に表す

例えば、あなたが職場の雰囲気を良くしたいと思うのであれば、
こんな感じで設定すると良いでしょう。

「新入社員が配属する時(4月)までに、現職場のすべての人が
『おはようございます』『お疲れ様でした』の挨拶ができるようにする」

いかがでしょうか?

定量的なものであっても、定性的なものであっても、
「いつ・何が・どうなっている」ということを明確にすると、
それに伴う行動も自ずと明確になってきますよね。

コーチングセッションにおける「目標設定」の方法は、
GCSレギュラークラスBで詳しく学ぶことができます。

まずは、GCSコーチング無料体験講座へお越しください。
お待ちしております!