「ラポール」はどのように築いたらいいの?
★★ 「ラポール」はどのように築いたらいいの? ★★
昨年12月の暖冬が嘘のように寒い日が続いていますね。
お変わりはありませんか?
どうか健康には十分ご留意くださいね。
さて、先週のGCSジャーナルでは、
「ストラクチャー」という「会話の組み立てスキル」
の中にある「ラポール」についてお話しました。
火・金曜日にわたり、概要と事例をお伝えしましたが、
一部の方から「具体的方法について知りたい!」との
ご意見をいただきましたので、こちらで一部をご紹介しますね。
■「ラポール」の具体的方法
(1)クラスAで学ぶ「認める」「聴く」スキルを使いこなす
詳しくはこちらからご覧いただけます。⇒
「認める」:https://www.ginza-coach.com/blog/151110.html
「聴く」:https://www.ginza-coach.com/blog/151124.html
(2)守秘義務があることを告知する
コーチングセッションを始める際に、コーチはクライアント
に対して守秘義務があることを告知します。
これによりクライアントは安心して本音を話せることが
できるようになるのです。
その他、クライアントに「安心して話してもらう」ためには、
環境面に配慮することも必要です。
たとえば、あなたは、自分と相手がリラックスして
話ができる距離や角度というものをご存知ですか?
GCSレギュラークラスのクラスBでは、
この「ラポール」の効果的な築き方を
演習を通じて、確実に身につけることが可能です。
まずは、無料体験講座にお越しください。
お待ちしております!