専門性 - 子育て支援
まずは90分でコーチングの基本がよくわかる「コーチング無料体験講座」へお越しください! コーチングの仕組み、活用方法、効果的な学び方、コーチングが機能するための要件等を学べ、スキルの体験ができます。[詳細]
[●●コーチへのコーチング依頼]と表示されている講師には、コーチングセッションを依頼できます。(リンクをクリック)
妻鹿 由佳子(めが・ゆかこ)
ICF認定コーチ(PCC)
ICF PCCマーカーアセッサートレーニング修了
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
人材派遣コーディネーター、人事労務事務、産後女性の社会進出サポート業務など場所を変えながら10年以上ワークライフバランスのサポートに携わる。
2016年、社内の人間関係の改善と家庭内のコミュニケーション改善のためコーチングを学び始める。コーチングによる自身の変化と[...続きを読む]
人材派遣コーディネーター、人事労務事務、産後女性の社会進出サポート業務など場所を変えながら10年以上ワークライフバランスのサポートに携わる。
2016年、社内の人間関係の改善と家庭内のコミュニケーション改善のためコーチングを学び始める。コーチングによる自身の変化と人間関係の改善に感動を覚え、コーチ業をスタート。
仕事だけではなく、プライベート、自己基盤等、全体性のバランスを大切に『やり方』ではなく自分の軸である『あり方』を見つけ整えるアプローチでクライアントから支持されている。
邑本 なおみ(むらもと・なおみ)
GCS認定講師
GCS認定プロフェッショナルコーチ
ICF認定コーチ(ACC)
子ども達の好奇心や遊び心をくすぐり、コミュニケーション力を上げて自己肯定感を育むキッズ☆クルー代表。自身の子育て失敗経験を元に、親のココロを育てる「親育(おやいく)講座」を開催。ニート支援をする中で、人が成長するには、周囲の関り方が大きく影響していることを痛感する。(5年[...続きを読む]
子ども達の好奇心や遊び心をくすぐり、コミュニケーション力を上げて自己肯定感を育むキッズ☆クルー代表。自身の子育て失敗経験を元に、親のココロを育てる「親育(おやいく)講座」を開催。ニート支援をする中で、人が成長するには、周囲の関り方が大きく影響していることを痛感する。(5年間で2,000回以上のセッション実績)他人軸ではなく、「自分軸を育てる関わり方」を伝えたいという想いで、2017年~銀座コーチングスクール金沢校講師となる。
赤川 美佐子(あかがわ・みさこ)
ICF認定コーチ(PCC)
国家資格キャリアコンサルタント
一般社団法人英語コーチング協会(ECA)認定英語コーチ
GCS認定講師
GCS認定プロフェッショナルコーチ
旅行や航空、海外が好きで大学在学中から御三家ホテルの宿泊部に勤務。その後、国内線・国際線客室乗務員や外資系証券会社でキャリアを積む。2児を出産後、キャリア形成に悩んでいた際にコーチングと出逢い転機を迎える。接客経験を活かした親しみやすさと分かりやすく丁寧な授業が好評。また[...続きを読む]
旅行や航空、海外が好きで大学在学中から御三家ホテルの宿泊部に勤務。その後、国内線・国際線客室乗務員や外資系証券会社でキャリアを積む。2児を出産後、キャリア形成に悩んでいた際にコーチングと出逢い転機を迎える。接客経験を活かした親しみやすさと分かりやすく丁寧な授業が好評。また、目指したことを必ず成し遂げる行動力と継続力が自慢。大手英会話スクール、エアラインスクール講師の経験も有り。
現在はプロコーチ、キャリアコンサルタント、各種講師業、CA転職人材会社チーフ職などパラレルワークで活動中。3児の子育て中で育児相談も行う。コーチング・コンサルティング実績は1800名以上。
望月 彩恵(もちづき・さえ)
GCS埼玉校共同代表
GCS認定講師
GCS認定プロフェッショナルコーチ
ICF認定コーチ(ACC)
国家資格キャリアコンサルタント資格保持。
公式Instagram
コーチとしてだけでなく、一人の人間として真剣に寄り添って目標に向き合[...続きを読む]
国家資格キャリアコンサルタント資格保持。
公式Instagram
コーチとしてだけでなく、一人の人間として真剣に寄り添って目標に向き合い、セルフブランディングの向上に貢献。感じたことの率直なフィードバックを持ち味とする。
私自身が学歴や社会的ステータスに縛られず、自身の価値を高めることに挑戦し実績を残しています。
セルフブランディングの観点でも学びたい方に是非ご受講いただきたいです!
2006年:SonyMusic「着うたフル®️」配信サイト運営
2009年:結婚
2011年:グリー株式会社にてPMとして従事
2012年:出産
2016年:ベンチャー企業に入社。新規ネイティブゲームのPMとして従事
2018年:自由診療クリニックのシステム&人事コンサル事業部へ異動。人事&管理部のマネジャーを務める傍らコーチングを行なうようになる。
2020年:コーチとして独立
たかつち あやこ(たかつち・あやこ)
GCS認定講師
GCS認定アセッサー
GCS認定プロフェッショナルコーチ
ICF認定コーチ(ACC)
岩手県出身。児童発達支援センターで、保育士として14年間勤務。親御さんから子育ての相談を受ける件数の多さから、親子の関係やコミュニケーションについて考えるきっかけとなる。その後、出産し自身の子育てで、「頭で分かっている事」のに「実際に行動にうつす事」が出来ないことに愕然し[...続きを読む]
岩手県出身。児童発達支援センターで、保育士として14年間勤務。親御さんから子育ての相談を受ける件数の多さから、親子の関係やコミュニケーションについて考えるきっかけとなる。その後、出産し自身の子育てで、「頭で分かっている事」のに「実際に行動にうつす事」が出来ないことに愕然し、コーチングを学ぶ。親子の会話にコーチングスキルを取り入れることで自分のあり方も変わり、子供自身が生き生きとする体験から、自分育て、部下育て、子育てなど「育てる」ことを得意とする。