CCO/会社全体にコーチングを浸透 - 西本哲コーチ

こんにちは。GCS相模原校代表の西本哲(にしもと・あきら)です。

私は企業にコーチングを普及させる責任者として、CCO(チーフ・コーチング・オフィサー)を推進しています。

私自身公益財団法人のCCOとして組織へのコーチングの普及に取り組んでいます。

この中ではトップへのエグゼクティブコーチング、リーダー層へのコーチング、社員へのコーチング、チームコーチング、個人の真のwant toと組織の理念のすり合わせなど、組織にコーチングを普及させる施策を行っています。

このような組織文化を変える経営支援を志す方は、是非相模原校でコーチングを学びましょう。

こんな方々に
  • 組織文化を変えられるような経営支援を目指す方

西本哲コーチの担当クラス一覧

講師紹介

西本 哲(にしもと・あきら)

GCS認定講師
ICF認定コーチ(PCC)
中小企業診断士
GCS認定プロフェッショナルコーチ

九州大学大学院情報システム学専攻を修了後、(株)日立製作所に入社。
中央研究所、ITプロダクツ統括本部にて研究、開発、サービス事業の立ち上げ等に30年従事した後、法人起業。
コンサル、コーチ、社外取締役等で活動中。
MCCの取得に向けLevel3を202[...続きを読む]

[西本 哲コーチの担当クラス一覧][西本 哲コーチへのコーチング依頼]

九州大学大学院情報システム学専攻を修了後、(株)日立製作所に入社。
中央研究所、ITプロダクツ統括本部にて研究、開発、サービス事業の立ち上げ等に30年従事した後、法人起業。
コンサル、コーチ、社外取締役等で活動中。
MCCの取得に向けLevel3を2023/10~2026/7まで3年間受講中。
Level3講師の下、メンターコーチへの道を2025/4より受講。
日立では1on1ミーティング等でコーチングを活用。
診断士のコンサル事業では伴走支援にコーチングを活用した対話と傾聴を実践。

[西本 哲コーチの担当クラス一覧][西本 哲コーチへのコーチング依頼]