Coach Interview - 中村 慎一 コーチ(前編)
「コーチング無料体験講座」詳細と開講日程
19年越しの夢の実現「誰もが集えるスケートリンク」
今回は、GCS初の地方校富山校を長年運営されている中村慎一コーチの登場です。現在の活動に大きく影響していると言う学生時代のスポーツ経験から、長年抱いていた壮大な夢がまもなく叶うというコーチ自身の夢の実現のお話をうかがいました。 |
![]() |
「名選手名監督に非ず」の実体験
ーー 地方校の第一号として長い歴史がある富山校ですが、開校に至る前、就職やコーチングに出会うきっかけからお話をお聞かせくださいますか。
大学進学は目的がないまま法学部に進んで、アイスホッケー部に入り、社会人選抜の県代表になるという部活中心の生活を送りました。大学をやめて就職してからもアイスホッケーは続けていましたが、3社目の転職で、いい年なのでそろそろ仕事に集中しようと、アイスホッケーで培った結果を出すための分析や実験を仕事に置き換えて、たくさんあった課題を改善していきました。そうしたら1年で部長、2年目で取締役になって任されることになりました。単純に仮説を立てて実験する手法が、スポーツの世界で身に付いてたのです。いいゴールキーパーの判断で90%止めるって一つのラインなんですが、セオリーはこれだって言われたことやっても止められない。疑問を感じたらじゃあ少し変えてみようかなって変えてみる。シュートセーブ率が上がっているか横ばいか、それが判断基準です。先輩からはそれは動きがおかしいって言われても90%以上止められるようになれば僕にとってはそれが正解です。要は結果で判断する。毎回の練習で仮説を立ててテストをしていい結果が出たところを採用するってことを毎回毎回積み重ねて来たので、国体選手を14年間続けられたんです。それを仕事に置き換えたんですね。多くの人は上から言われたやり方を漫然とやって、うまくできないってなってる。そのプロセスを分解してみたら非効率なことがたくさんあるわけです。
ーー その変化というのは、具体的に何がどう変わったのでしょうか?
例えば、現場での測量なんかも、やたら時間がかかってたので手順を変えたら、1、2割時間が短くなったり、調査に人手がいる仕事は組み立てを変えたら半分の人数で済むとか。仕事は単純に速くて少ない人数で利益が上がりますと。で、中村に任せようってことで、責任者の道がどんどん上がっていったんです。その考え方とやり方を全員に教えたらすごい効率化ができると思って、部下8人にやり方を教えました。そのときはコーチングを学んでないので体育会系の教え方です。
ーー 初めてコーチングをやってみていかがでしたか?
テキストに会話例が2つ出てきますね。Aの方は僕だって思いました。当時は部下をもっと追いつめていましたから、むしろこの上司は優しいくらい。ただ、まだプロではなかったので、マネジメントするのに上司としてこれを身につけたら、部下はもっと言うことをきくなっていう思いでしたね。終わってからは、脳がすごく疲れた記憶が残ってます。こんなこと考えたことないし、こんな言葉使ったことがないから。気を失うように眠ったのをおぼえています。 |
![]() |
Profile 中村 慎一 コーチ |
銀座コーチングスクール 富山校代表 GCS認定プロフェッショナルコーチ HRD社公認DiSCコンサルタント 大学中退、2度の転職を経て管理職となるが、部下指導に失敗。それをきっかけにコーチングを学び、2003年よりプロコーチとして活動を開始。日本コーチ協会日本海チャプター設立に携わり、チャプター代表を務める。2005年10月銀座コーチングスクール富山校を初の地方校としてスタートし代表を務める。現在はスモールビジネスオーナーや中小企業のビジネスコーチとして活動。 [中村 慎一コーチの担当クラス一覧] |
全国30箇所以上でコーチング無料体験講座を開講中!
オンラインクラススケジュール一覧|対面クラススケジュール一覧
北海道・東北エリア|
首都圏城北・城東エリア|
東京都心エリア|
首都圏城南・城西エリア|
神奈川・伊豆エリア|
北陸エリア|
中部エリア|
関西エリア|
中国・四国・九州・沖縄エリア
※対面・オンラインのいずれにつきましても、開催予定が表示されていない、あるいは都合の良い日程がない場合は、
「コーチング無料体験講座 日程リクエストフォーム」よりリクエストください。