Coach Interview - 折原 英明 コーチ(後編)札幌校代表
「コーチング無料体験講座」詳細と開講日程
自分に問いかけ自分を理解して実現した起業
独立起業して1年強。それまで思い描いていたコミュニケーションからさらに新しい視点で人の関係が作れたという札幌校副代表の折原コーチ。これまでの経験を活かした提案をしながらコーチングを活用している現場での気づきをうかがいました。 |
![]() |
ありたい姿を知る
ーー 一緒に目標に進んで到達できたようなことはたくさんあると思いますが、具体的に挙げるとしたらどんなことがありますか?
企業の個人セッションは、対象者は社長から社員さんまでで個人の状態状況はそれぞれ全く違います。社長さんと入ったばかりの新人さんとではやはり違うわけで、コーチング的関わりだけでよい人もいればティーチングやコンサルティングが必要な人もいます。そういうことが実際には多いわけです。ですから、恊働体験と言うと、セッションを通して一緒に学べているということです。
ーー 大切なことですね。会社を辞めて起業する決断をしたわけですが、思い描いていた世界はどのくらい実現していますか?
100点満点で言ったら70点です。起業できたこととクライアントさんがいることと有益なサポートができたことで70点。段階ごとのゴール達成はしていますが、全体感として目に見える成果がもっとはっきりと出ると100点になります。
ーー 仕事でも個人でも今後広げていきたいことはどんなことがありますか?
まず一つはコーチングを北海道に広げていきたいと思っています。
ーー それはいいですね。では、折原さんがコーチングと出会って本当に良かったと思えることはどんなことですか?
僕自信がコーチングと出会って一番良かったことは、自分自身を理解できたことです。自己理解がすごく深まったことがきっかけで人との関係にも影響して今が在るのだと思っています。認定コーチになった方々も、認定がゴールではなくてスタートです。
ーー ありがとうございました。コワーキングスペースの実現を楽しみにしています。 |
![]() |
Profile 折原 英明 コーチ |
合同会社いきるとはたらく 代表 1976年3月13日 北海道札幌市生まれ 銀座コーチングスクール札幌校 副代表 銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ Points of YouR 認定トレーナー(国際資格) 北海道立札幌丘珠高等学校卒 帝京大学 経済学部経済学科卒 1998年4月より、(株)ニューステップ(現:株式会社ジーフット)にて店長職を歴任。その後東京本社で販売促進を担当。一般業務と平行し、ニューステップユニオン(現:ジーフット労働組合)にて労働組合活動に従事。北海道ブロック議長、広報リーダー、組合副委員長を歴任。現在は法人クライアントを中心に、社内コミュニケーション問題の改善、人材マネジメントのための仕組みやルール構築をはじめ、外部コーチとして経営者や従業員の目標達成、課題解決をサポートしています。 2010年7月より、(株)アイビスにて大手焼肉フランチャイズチェーンの北海道エリア本部マネージャー兼スーパーバイザー職。店舗の課題解決や人材育成をサポートし、2011年より7年連続売上昨対を更新。2012年にコーチングと出会い、銀座コーチングスクール札幌校1期生として認定資格を取得。その後会社員として働きながら、体験講座の講師や個人セッションを実施。 2018年2月に「合同会社いきるとはたらく」設立。人材マネジメントコンサルタント・じぶんらしくいきるとはたらく実現コーチとして本格的に活動を開始。 [折原 英明コーチの担当クラス一覧] |
全国30箇所以上でコーチング無料体験講座を開講中!
オンラインクラススケジュール一覧|対面クラススケジュール一覧
北海道・東北エリア|
首都圏城北・城東エリア|
東京都心エリア|
首都圏城南・城西エリア|
神奈川・伊豆エリア|
北陸エリア|
中部エリア|
関西エリア|
中国・四国・九州・沖縄エリア
※対面・オンラインのいずれにつきましても、開催予定が表示されていない、あるいは都合の良い日程がない場合は、
「コーチング無料体験講座 日程リクエストフォーム」よりリクエストください。