Coach Interview - まえ ふみ コーチ(後編)四国校講師
コーチング無料体験講座
詳細と開催日程
働くことを通してより豊かな人生を
かつての職場で育休明けにぶつかった壁や、子どもとのコミュニケーションなど、コーチングに出会って問題を解決したり、仕事のブラッシュアップにつなげたり。パワフルでアクティブな、まえさんからコーチングの学びを仕事でフル活用させる醍醐味をうかがいました。 |
![]() |
それぞれの本来の能力が発揮できるように
私はキャリアコンサルタントの資格を持っていますが、キャリアコンサルティングもコーチングも同じだと思っています。また、法人の相談も、個人の相談も、根本的には同じです。ご本人が言葉にしていることと、ご本人が背景に抱えていることがちょっと違うと感じて、よく聴いて「つまりあなたはこうですか?」って聞くと「そうです」といった回答があって。「だったら今の課題はいかがなのでしょう?」と問うと、本人から「やっぱり今じゃないですよね」とか「早い決断の方がいいですね」と言った言葉が出てくるんです。
ーー
独立後に法人化もして順調な起業のようにうかがえます。
そうですね。私は人材派遣の会社に20年勤めてコーチ業で独立したのが2016年で、その5年後の2021年に法人を設立したんです。背伸びをしたくて法人化したのですが、1年くらい経つとそれが普通になってきて、まず個人事業ではできなかった仕事ができるようになってきたんです。なので覚悟ができれば時折背伸びをしてみるものだと思いました。
ーー
個人としては、娘さんとのコミュニケーションの課題があったということですが、その他にコーチングを学んだからこそということはどんなことがありますか。
アサーティブコミュニケーションに近いと思いますが、言葉が見つからなくて飲み込んでいたことを相手を攻撃しないで伝えることができるようになりました。これはまさにコーチングの学びです。 ーー
なんて素晴らしい。相手を傷つけずに気づいてもらうのですね。
研修に入らせていただいている企業様の管理職のコーチングスキルがもっと高まれば、その恩恵を受ける人が一気に増えると思います。でも研修の時間は決して長くはないのです。そこが課題です。目の前の伸び代がある方々をもっと伸ばしたいと思っています。
ーー
思い描いているビジョンがあったらお聞かせください。
私は、働くことを通してより豊かな人生を送る人を増やしたいと思っています。 ーー それぞれが能力を発揮して豊かな人生を送る。誰もが望んでいることだと思います。コーチング的なアプローチ法を多くの皆さんが習得してそれが叶う未来になりますように。どうもありがとうございました。 |
![]() |
Profile まえ ふみ コーチ |
GCS認定プロフェッショナルコーチ GCS認定講師 四国校愛媛教室代表 株式会社MindUp 代表取締役 愛媛県松山市在住 コーチ歴14年。 教育学部を卒業し、人材派遣会社に就職。働く人をサポートする仕事にやりがいと奥深さを覚える。営業・内勤・プロジェクトマネージャーとして約20年勤務。3度の転勤と3度の育児休暇を経験。のべ5,000名との個別面談(就職支援・キャリア相談)を実施。 子どもを持つ働き手としての苦悩からコーチングに出会う。複業としてコーチ業(講師業・相談業)を担う中、ハケンの限界に気づき、2016年に独立。個人事業5年を経て、2021年に法人設立。1人1人の能力発揮をサポートすべくビジネスコーチ・人事系コンサルタントとして活動中。 [まえ ふみコーチにセッションを依頼する] [まえ ふみコーチの担当クラス一覧] |
全国30箇所以上でコーチング無料体験講座を開講中!
オンラインクラススケジュール一覧|対面クラススケジュール一覧
北海道・東北エリア|
首都圏城北・城東エリア|
東京都心エリア|
首都圏城南・城西エリア|
神奈川・伊豆エリア|
北陸エリア|
中部エリア|
関西エリア|
中国・四国・九州・沖縄エリア
※対面・オンラインのいずれにつきましても、開催予定が表示されていない、あるいは都合の良い日程がない場合は、
「コーチング無料体験講座 日程リクエストフォーム」よりリクエストください。