Coach:青木栄明(あおきしげあき)
ビジネスコーチ界の松岡修造
基本データ

GCSコーチ認定資格 |
|
---|---|
ICFコーチ認定資格 |
|
性別・生年・出身地 | 男性・1962年・北海道 |
活動地域 | 日本 |
URL | http://tenpo-keiei.com |
Profile
小学校4年の時、クラス全員から怖がられかつ嫌われ、転校の時に拍手喝さいで送り出された経験がショック体験となり、自分自身を変えた。大卒業後入社した山水電気では、秋葉原でルートセールスとして全国一位を達成。その後ワコールに転職し、新規事業を担当。マーケティング企画、営業を中心に事業全体に関わる。コスモ石油に転職後SSに対するコンサルティングを担当後、クライアント企業に転職。新規事業であるファミレスと中古ゴルフショップの展開を手掛ける。独立後、他事業を経て、コーチとして活動開始。経営者、起業家を対象にエグゼクティブコーチングでサポートしながら、企業や団体にコーチングをベースにした研修を提供している。 |
My Story
コーチングとの出会い | 独立後手掛けていた印刷業が、東日本震災の影響や印刷の流通破壊により、大幅に売り上げを落とした事、4人もの友人を短期間で亡くした事、初めて子供を授かった事、など人生を見直すきっかけとなった出来事が集中して起こり、ある人のメルマガで「答えはその人の中にある」と言う言葉に導かれるようにコーチングの世界へ。 |
---|---|
コーチとしてのミッション | 子供が早く大人になりたいと思う社会を実現するためにカッコ良い大人をコーチングを通じて沢山輩出すること |
コーチ活動の中で感動したこと | クライアントの活躍のステージが変わったり、予想以上のを飛躍を一緒に体験できたこと。人として成熟し、幸せになってゆく姿をまじかで見れること。 |
Coaching Data
コーチ活動開始時期 | 2014年9~ |
---|---|
セッション時間数 | 約750時間 |
セッション経験人数 | 155人 |
クライアントの属性・職業 | 経営者、個人事業主、コーチ、アスリート |
サポートしたテーマ | 経営加速化、事業の拡大、社員の成長、個人のパフォーマンス向上、人間関係の改善、ビジョンメイキング、 |
About Session
セッション可能な曜日・時間帯 | 平日(月~金)10:00~21:00 |
---|---|
セッション手段 |
|
強み・得意分野 | ①クライアントとともに戦略を立て、成果に導くン②リーダーシップを発揮して成長組織にする③小売業、飲食業売上改善④人材教育 |
セッション料金 | 30分15000円(税抜き) |
体験セッション可否・時間・料金 | 可・30分・5000円 |
こんな方をサポートしたい | ①会社経営者で人材に悩んでいる人②自分のGOALを達成したい人③ビジョンを作り、目標達成までの道のりを見える化したい人④独立起業して幸せな人生を歩みたい人 |
セッションの詳細 | ①最初のワンクールは6カ月、その後はその都度更新 ②手順は、オリエンテーション(無料)→契約→スターターキット→スカイプや電話でセッション。月2回から3回(各30分) |
経歴詳細
1985.4 山水電気株式会社 秋葉原営業所 電気量販店に対するルートセールス 1982年全国セールスマンランキング1位 1988.2 株式会社ワコール 東京支社 新規事業の立ち上げからマーケティング戦略立案、セールス活動 1994.8 コスモ石油株式会社 東京東支店 担当サービスステーションに対するコンサルティング 1996.7 店舗運営企業にでファミレス、中古ゴルフショップを新規事業として立ち上げ、全店ベスト20にランクインさせる 2003.10 プレジャーポケット設立 印刷・看板を主な業務として展開 2011.5 株式会社プレジャーポケットに組織変更 エグゼクティブコーチングと企業研修を展開 |
実績詳細
<コーチングにおける主なクライアント実績> 自転車製造・卸・小売、デパート地下食品小売店、鍵サービス、家事代行サービス、居酒屋、串焼き屋、行政書士、社会保険労務士、税理士、弁理士、IT企業、投資ファンド、工務店、塗装会社、コーチ、介護福祉サービス、整体院、店舗コンサル、営業コンサル、資産運用会社、 経営者団体代表、節電、ファイナンシャルアドバイザー、外資系生命保険など700時間以上 <最近の研修実績>岐阜商工会議所、山形商工会議所、神奈川県中小企業団体中央会、福島県中小企業団体中央会、東京紙器工業組合、シントク工業株式会社、株式会社HAL、JACIPA、株式会社ケープロジェクトなど |
キーワード | 経営者コーチング,エグゼクティブコーチング,起業家コーチング,独立コーチング,組織コーチング |
---|